無料査定・お問い合わせ
GPSも色々御座いますが、GPS買取ドットコムでは、魚群探知機、GPS測量機、アウトドア用GPS、カーナビ、GPSウォッチ、ゴルフ用GPS、GPSロガーなどの買い取りを積極的に行なっております。
不要なGPSがあれば、まずは当店に無料買取査定フォーム、またはメールを下さいませ。
無料買取査定フォームやメールで仮査定が完了致しましたら、商品の方を壊れにくくするため、パッキンなどで梱包して、当店までお送り下さい。
小型、大型の両方のGPSの買い取りを行なっておりますので、ご自宅にいながら、楽に買い取りが成立するのが、宅配買取の魅力だと思います。
とりわけGPSの場合、どこに売ったら良いのか分からないという場合もあるでしょう。
そのような際に、当店の宅配買取をご利用になれば、スムーズに買取の方、行なわせて頂きますので、おすすめです。
あると便利なGPSは中古市場でも高い人気を誇っておりますので、当店では高値で買い取らせて頂きます。
宅配買取について
宅配買取とは? 買取商品を宅配業者が集荷に伺います!
日本全国対応、会社やご自宅、港にいながら簡単に現金化
宅配便の集荷による買取サービスです。
宅配便によるコスト削減により、他社にはできない高額買取でお客様を強力にバックアップ!
少しでも高価買取をご希望される方、忙しくてご来店が難しい方、
弊社の便利な宅配買取システムをご利用ください。法人様の大量買取も大歓迎です!
宅配買取の方法
「魚群探知機」
ほとんどの魚群探知機は防水ではありません。普段から防水に気をつけて、液晶は直射日光に当たると劣化するので注意してください。
梱包する際には取り付け用の付属のネジなどがある場合があるので、梱包内容をよく確認してください。
液晶を保護しながら防水ビニールなどで包んでから、エアパッキンできちんと包んでください。ダンボールに入れてからさらにエアパッキンや新聞紙で固定するのがよいでしょう。
他の部品や電源コードがある場合は、本体とは別に防水ビニールなどに入れてエアパッキングできちんと包んでから、一緒にダンボールに詰めるようにしてください。
保存時や運送中には極度の高温や低温は避けて、雨に濡れたり湿気によりカビがはえないように、乾燥剤を入れておくのもよいでしょう。
運送中の事故を防ぐために、割れ物注意の表示をしておく必要があるでしょう。
「GPS測量機」
専用のハードケースがあればケースに入れてからハードケースをエアパッキンで包んで、ダンボール箱に入れてから衝撃がないように隙間に新聞紙などを入れて送ってください。付属品がある場合は梱包内容をよく確認してください。
ハードケースがない場合は、内部のバッテリーは取り外して別に包んで、運送時に液晶が破損しないようにきちんと防水ビニールなどで包んでからエアパッキンで包んで、ダンボールに入れて隙間に新聞紙など入れて衝撃がないようにして送ってください。
専用三脚がある場合は、それぞれの部分がふらつかないようにきちんと固定してから、専用のケースがあれば入れて防水シートなどで包んで、エアパッキンで何度か包んでから巻きダンボールなどで包んでお送りください。
運送中に破損しないように、割れ物注意の表示をしておく必要があるでしょう。
「アウトドア用GPS」
ほとんどのアウトドア用GPSが防水ではないので普段から防水に気をつけて、バッテリーは抜いて防水シートなどで包んでからエアパッキンなどできちんと包んでください。
梱包時に付属品、取扱説明書などがあれば注意して、梱包してください。
ダンボールを準備して、取扱説明書があればまず底に入れて、新聞紙などで衝撃がないようにしてからエアパッキンで包んだGPSを入れて、動かないように新聞紙などを詰めてからダンボールをガムテープでしっかり梱包してください。
運送中に破損しないように、割れ物注意の表示をしておく必要があるでしょう。
「カーナビ」
普段から液晶が破損しないように取扱に十分な注意が必要です。
梱包時にはまず付属品をチェックしてください。
カーナビの液晶を保護しながら、防水シートなどで包んでエアパッキンできちんと保護しながら包んでください。コード、付属品などは別に防水ビニールなどに入れてからエアパッキンなどで包んでください。
取扱説明書があればダンボールの底に入れて、衝撃がないように新聞紙などを敷いてから包んだカーナビ、付属品を入れて隙間を新聞紙などを入れて固定させてからダンボールをガムテープでしっかり梱包してください。
運送中の破損を避けるために、割れ物注意の表示をしてください。
「GPSウォッチ&ゴルフ用GPS」
取扱時には液晶部分が破損しないように十分な注意が必要です。また極度な高温、低温、湿気を避けることも大切です。
梱包時には充電用ケーブル、保証書、取扱説明書など付属品をよく確かめてください。
生活防水になっている製品もありますが、運送中に湿気から守るためにGPSウォッチを防水ビニールなどに入れて、エアパッキンなどで包んで衝撃を和らげてください。
付属品も別にエアパッキンなどで包んでください。
ダンボール箱に衝撃を和らげるために新聞紙やエアパッキンを敷いて包装したGPSウォッチ、付属品を入れてから、隙間をエアパッキンや新聞紙で固定させてダンボールをガムテープでしっかり梱包してください。
落下などの衝撃を受けないように、割れ物注意の表示をする必要があります。
「GPSロガー」
GPSロガーには乾電池使用、充電可能なもの、様々ありますので、製品の付属品、充電器、取扱説明書などの付属品をよく確かめてください。
GPSロガーのバッテリーは取り外して、防水シートなどで包んでからエアパッキンなどできちんと包んでください。
梱包時に付属品も防水ビニールなどに入れてエアパッキンなどで包んでください。
ダンボールを準備して、取扱説明書があればまず底に入れて、新聞紙などで衝撃がないようにしてからエアパッキンで包んだGPSロガーと付属品を入れて、動かないように新聞紙などを詰めてからダンボールをガムテープでしっかり梱包してください。
運送中に破損しないように、割れ物注意の表示をしておく必要があるでしょう。
GPSの梱包
①梱包する前に汚れがある場合はきれいにお掃除をしてください。
②ケースがある場合でも、丈夫で厚手で綺麗なプチプチ(エアパッキン)を使用してください。
③ダンボールの底に丸めた新聞や緩衝材を敷きます。
④ダンボールの中にプチプチを巻いた本体を入れます。
⑤ダンボールと本体との隙間があれば緩衝材や丸めた新聞紙などを詰めて、ダンボール内で商品が動かないように固定します。
■ 梱包の際の注意事項について
梱包前に、バッテリーや電池で動くものはバッテリー・電池を必ず抜き取ってから梱包してください。
段ボールは薄いものだと輸送中に変形し商品が破損してしまう事がありますので、なるべく分厚い段ボールを使ってください。
重たい物は段ボールの底が抜けてしまう事がありますので、段ボールの底をガムテープで十字貼りにしたり、PPバンドや梱包用の紐で固定されるといいでしょう。
専用のケースや外箱がある場合は、そちらに全てを納め、ケース・外箱ごとエアパッキンで包み段ボールに入れてください。
ケースや外箱がない場合は、1つ1つエアパッキンで包み1つの段ボールに入れてください。
付属品の入れ忘れには注意してください。
細々したものは不足がないか確認し、袋等にまとめて入れてください。
液晶画面がついているものは、画面が破損しないように段ボール等で蓋をするように保護しエアパッキンで包むとよいでしょう。 また、段ボールに入れる時は液晶画面が上向になるように、液晶画面の上に重たい物を乗せないように梱包してください。
段ボールに商品を入れる際は、エアパッキンや丸めた新聞紙をクッションになるように詰め込んでください。
発送の際には必ず「こわれもの注意」や「取扱注意」のシールを貼ってください。
※送料をお安く上げて、買取金額を上げるために以下の様に元箱をラップで包む梱包でも構いませんので!
*GPS製品は精密機器になりますので、段ボールに入れる際は底面にも緩衝材を入れ、衝撃を防ぐよう梱包してください。
*緩衝材がない場合は新聞紙などを一度丸めたものを底に強いていただくとクッションがわりになります。
*本体とダンボールの隙間に緩衝材などを詰め、ダンボール内で器機が動かないように固定してください。
*破損した段ボールを使用されると、配送中に商品が破損する可能性が高くなりますので、厚さも厚い丈夫な段ボールを使用してください。
梱包参考動画

「小型商品」の宅配買取方法
縦横高さ3辺の合計が160cm以内30kg以下の小型の商品の宅配買取は、日本郵便の「ゆうパック」をご利用頂きます。「ゆうパック」はお電話1本で郵便局の方が無料でご自宅、店舗、会社まで集荷に来て頂けます。また直接、郵便局の窓口もしくは、お近くのコンビ二からも可能ですので、お仕事でお忙しい方でも24時間送付可能です。段ボールに入れて買取品を送付される際は、段ボールの底などにエアパッキンや新聞紙などの衝撃緩和する物を入れて送付下さい。自前の段ボールが無い場合は、専用箱が郵便局窓口、コンビニ(24時間販売)にて購入出来ますし、事前に集荷受付の方にその旨伝えますと持ってきて頂けます。お値段も安く、大200円、中140円、小100円で購入できます。
GPS梱包参考
※お客様のご都合により他の運送会社(クロネコヤマト、佐川急便など)もご指定可能です。
「大型商品」の宅配買取方法
大型商品の宅配買取は、西濃運輸(カンガルー便)での集荷となります。
大型の買取品は、見てくれは気になさらず、買取品の破損が無いように梱包をお願いします。
梱包資材も別途、西濃運輸さんの方でご用意出来きますし、お忙しい方などは梱包も別途で出来る場合ございますので、査定担当者または西濃運輸の集荷担当者にお気軽にご相談下さいませ。
またドライバーさん1人で運べない様な大型もしくは重量物はお手数ですが、一緒に運び出しをお手伝いされるか、事前に集荷依頼のお電話の際にお伝え頂きますと、集荷人数を増やしたりユニックなども出せますのでご安心下さいませ。
※お客様のご都合により他の運送会社(クロネコヤマト、佐川急便など)もご指定可能です。
魚群探知機の注意事項
事前に船体より取り外して梱包してて頂けますと、運送会社が港まで集荷に伺うのも可能です。
※船体から取り外した後は、海中で付着した魚群探知機の汚れを極力梱包前に清掃されますのをおススメします。
必要書類につきまして
買取の際に同封いただく書類について
対面式(店頭持込・出張買取)以外の買取の場合、買取規約書(法人様の場合買取申込書)と共に以下のご本人確認の書類が必要になります。
(個人の方の場合)
■ 買取規約書
(以下のリンクからダウンロードし使用ください)
買取規約同意書はこちら(PDF:121KB)
■ 住民票の写し(原本)一部
地方自治体によってはコンビニなどから簡単に取得可能な場合もあります。
→即時お振込み可能(*推奨)
または
■ 「運転免許証のコピー」または「健康保険証のコピー」
→弊社よりご本人確認の通知をお送りし、住所確認完了後にお振込みいたします。
*18歳未満のお客様は保護者買取同意書の提出が必要です。
保護者買取同意書はこちらから(PDF:3.66MB)
(法人の方の場合)
■宅配買取申込書
(以下のリンクからダウンロードし使用ください) 宅配買取申込書はこちら(PDF:166KB)
■ 法人様名義の登記簿謄本 又は 登記全部事項証明書
■ ご担当者様に関する書類
・住民票の写し(原本)*必須
・以下のいずれか
または
+社員証のコピー(又は名刺でも可)

商品到着後のキャンセルについて
以下のケースいずれかにて、買取が成立しなかった場合、お客様負担での返送となりますので、あらかじめご了承ください。
・お客様のご都合により、取引のキャンセルを申し出られた場合
・明らかにお値段が付かない商品を事前に連絡もなく、送付された場合
【返送方法】
①通常の宅急便のサイズ
着払いにて返送させていただきます。
弊社にて依頼品を処分させていただくケース
※以下の場合、所有権を放棄されたものと見なし、弊社にて依頼品を処分させていただきますので、あらかじめご了承ください。
■ 弊社で買取依頼品を検品し査定結果をご連絡後、1か月以上お客様よりご返答いただけない場合
■ 買取キャンセルされ、弊社から返送した商品を1か月以上、お受け取り頂けなかった場合

役所に行く時間がない、申請書類を書くのが面倒な場合でも、マイナンバーカードをお持ちなら、お近くのコンビニエンスストアで住民票の写しの交付を受けることができます。
*自治体により上記サービスが実施されていない場合もありますので、あらかじめお問合せの上、お手続きください。
コンビニ交付に関する情報
(コンビニエンスストア等における証明書等の自動交付(コンビニ交付)ホームページ)
※クリックすると外部サイトへ移動します。
住民票(写し)の発行に時間が掛かる場合、買取希望商品を先に弊社に送付いただき、後から住民票等のご本人確認の為の書類を送っていただいても構いません。
但し、買取規約書(法人の場合は買取申込書)は必ず、買取希望品と一緒にお送りください。
弊社が集荷依頼をした運送会社様の集荷サービスを利用の場合、振込先のメモと本人確認書類は従来通り、運転免許証 ・旅券(パスポート) ・健康保険証 ・学生証 ・官公庁及び特殊法人の身分証明書で写真付のもの ・外国人登録証明書 ・住民票の記載事項証明書 ・戸籍の謄本、もしくは抄本(戸籍の附票の写しが添付されているものに限る) ・印鑑証明書 ・外国人登録(済)証明書などで、結構です。
運搬中の事故の補償につきまして
発送の際には「ワレモノ(こわれもの)シール」を貼るよう配達員にお伝え頂き、
発送伝票欄の「こわれもの、逆さま厳禁、下積み厳禁」にチェックを必ずお付け下さいませ。
ほとんどございませんが(今まで1回もございません。)、もし買取商品到着して壊れていた場合、 ゆうパックでは運送保険が30万円まで効きますのでご安心ください。30万円を超え50万円以内の買取商品については、「セキュリティゆうパック」で発送下さい。西濃運輸さんの場合は運送保険の上限はかなり高額までかけられますので、集荷先の担当者と運送保険についてご相談下さいませ。
買取品のお送り先住所
株式会社エコランド 本社
〒899-2705 鹿児島県鹿児島市直木町2831番地
担当:馬込
買取品のお送り先は、上記宛にお送りください。
送り状伝票への弊社電話番号の記載は必要ありません。
事前に無料買取査定フォーム・メールで仮査定頂き、商談成立後の受付のみとなりますのでご注意ください。
買取をスムーズに行い、未然の運送事故などを防ぐため、発送後は必ずメールにて
送付完了と各運送会社様のお問い合わせ番号もお知らせ下さい。
当店の宅配買取の安心ポイント
お客様が安心して買取できるよう、様々なサービスを実施しています。

- 宅配買取なら日本全国対応
- 事前に買取予定額を提示
- 最短で即日入金

宅配買取の手順
簡単、3ステップで買取が完了します。まずはお気軽にお問合せ下さい。
- ①査定依頼・買取依頼簡単無料買取査定フォームから売りたい商品についてお知らせ下さい。専門のスタッフが現在の相場などから適正金額を算出し、ご連絡します。
- ②買取予定金額確認・梱包・発送金額にご納得いただいたら、商品と必要書類をお送りください。
※ご希望なら、宅配業者による集荷も可能です。 - ③買取金額確定・お振込み実際の商品を検品させていただき、最終買取金額をご連絡します。最終買取金額をご了承なら、代金を送金いたします。